副業

ネットショップの住所で実家・自宅は避けたい!そんな方はバーチャルオフィスがおすすめ

ネットショップの住所を実家にしない

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

この記事では、ネットショップを立ち上げるにあたり、「住所記載」の問題で悩んでおられる方に、解決方法を紹介しています。

「実家・自宅の住所を書くのは抵抗がある」

「クレーマーによる嫌がらせが心配」

「個人情報のことを気にせずにネットショップを運営したい」

そんな女性の方であれば役立つ内容となっているので、ぜひ最後までご覧ください。

そもそもネットショップ運営では住所記載は必須?

前提として、BASEやSTORESなどでネットショップを運営するなら、事業者の氏名、住所、電話番号は必ず記載しなければなりません。

特定商取引法により住所記載は義務

理由としては、特定商取引法という法律でそのことが記載されているからです。

特定商取引法とは、事業者による違法・悪質な勧誘行為などを防止し、消費者の利益を守ることを目的として制定された法律です。

この法律によると、ネットショップ運営をする際には、住所や電話番号などを表記することが義務付けられています。

もっちゃん
もっちゃん
もし住所の記載をしなかった場合には、罰則の対象となることがあります。

たとえば「業務停止命令」や「業務禁止命令」などの、行政処分の対象になる可能性もあります。

ですので、ネットショップ運営をする以上、住所を記載することは避けられないのです。

ネットショップの住所を実家にしたのはいいけど…

ここからは私の体験談をお伝えします。

私自身も、ダイソーの粘土で作った作品を販売するハンドメイド作家でした。

友人からのアドバイスで特商法のことは知っていたものの、やっぱり住所を記載するのには抵抗がありました。

「はぁ、でもこれはルールだしなぁ…」としぶしぶ実家の住所を記載します。

私は運よくトラブルに巻き込まれなかったのですが、頭の中は不安でいっぱいでした。

「誰かに住所を悪用されていないかなぁ…」

「もし家族に迷惑がかかったらどうしよう」

「こんな田舎の住所だと作品のブランディングにも関わるよね…」

自分の特技を活かそう!と思って始めたネットショップだけど、「住所」の問題でのびのび活動できないのは苦しかったんです。

こんなサービスがあるんだ!これで住所の問題は解決!

「この住所の問題さえ解決すれば、楽しく活動できるのになぁ…」

そう思い悩む日が続き、気付けばネットショップも放置しがちになってしまいました。

しかし、あるサービスの存在を知ったことで今までの不安を払しょくすることができたんです。

それが「バーチャルオフィス」というサービス。

詳細は後で紹介しますが、簡単に言うと住所をレンタルできるサービスのことです。

これを活用することによって、実家の住所を公開することなく、安心してネットショップ運営を続けることができました。

「まさに悩んでいた私にぴったりのサービスだ!」と当時ビビッと来たのを覚えています。

他にも、バーチャルオフィスを利用することで、こんなことが実現できました。

・実家の住所を公開せずに、ネットショップ運営ができるようになった

・プライバシーのことについて心配する必要がなくなり、ハンドメイドに集中できた

・立地の良い住所でブランディングができるようになった

・ショップの売り上げが伸び、生活に余裕ができた

 ネットショップ運営者には【和文化推進協会】がおすすめ!

私がお世話になったバーチャルオフィスは、「和文化推進協会」というところ。

京都に住所をもつ協会さんで、作家やアーティスト、クリエイター、職人の方々を支援されているそうです。

以下に特徴をまとめておきました。

①住所・電話番号を業界最安でレンタルできる【月額500円(税込550円)】

②補助金や助成金情報を共有してくれる

③クラウドファンディングの支援もある

月額500円で住所を借りられるバーチャルオフィスは、他にはありません。

また、他サービスとの比較表はこちらです。

このように他サービスと比べても圧倒的に安く、電話代行サービスなども無料で利用できます。

ですので、ネットショップ運営のための「住所」さえあれば良いという方には、【和文化推進協会】がおすすめです。

ネットショップの住所を実家以外にするデメリット

ただ、バーチャルオフィスを利用して、住所を実家以外にするデメリットもあります。

例としては、以下のようなデメリットです。

郵便物の受け取りが遅くなってしまう

→ネットショップ運営においては、ほとんどがメール等でのやりとりのため、影響は少ないかと思います。

許認可の申請ができない場合がある

→特定の許認可が必要な業種は、弁護士や税理士、宅地建物取引業などに限られるので、ネットショップ運営には影響がないケースがほとんどです。

銀行の法人口座が開設できない場合がある

→銀行での審査において「事業の実績」「事業計画書」「登記簿謄本に記載している事業目的の内容」などに問題が無ければ、法人口座が開設できる場合があります。

個人でネットショップ運営をする際には、無視していただいて結構です。

このように、副業などでネットショップを運営されている方には、ほとんど影響がありません。

それよりも、実家の住所を公開することによるデメリットの方が遥かに大きいので、個人的には心配いらないと思います。

バーチャルオフィスのおすすめランキング

もし「色々なサービスを比較してから決めたい!」と思った方は、こちらのランキングをご覧ください。

月額料金やレンタルできる住所、利用者の属性などを一目で比較できます。

住所に加えて郵送サービスも利用したいという場合は、【レゾナンス】や【NAWABARI】も良いかと思います。

1位【和文化推進協会】
業界最安価格(月額500円)で、 住所と電話番号がレンタルできるバーチャルオフィスです。
運営者は「一般社団法人和文化推進協会」で、日本を拠点に活動する作家、 クリエイター、アーティスト、職人等の方々を支援する活動を行っています。
特に、ハンドメイドの商品を販売している方の利用が多いです。
おすすめ度
月額料金 月額500円~
住所一覧 京都市下京区
利用者の属性 ネットショップ運営者

公式サイトでお得に申し込む

2位【レゾナンス】

都内一等地の住所を借りることができるサービスです。

格安転送電話や電話秘書代行サービスなど、様々なオプションが整備されています。

また、スタッフ常駐なので困ったことがあってもすぐに解決できます。

おすすめ度
月額料金 月額1,650円~
住所一覧 東京都港区浜松町、中央区銀座、 渋谷区神宮前、新宿区西新宿
利用者の属性 ネットショップ運営者・個人事業主

公式サイトでお得に申し込む

3位【NAWABARI】

小規模ネットショップ運営者専用のバーチャルオフィスです。

住所・電話番号・郵便物受取・電話用件転送が利用可能となっています。

また、最大手のEC作成サイト「BASE」を始めとする、各種プラットフォームとの提携実績が豊富なのも特徴です。
おすすめ度
月額料金 月額1,078円~
住所一覧 東京都目黒区
利用者の属性 ネットショップ運営者・YouTuber

公式サイトでお得に申し込む

4位【GMOオフィスサポート】

東証プライム上場企業のグループ会社が運営するバーチャルオフィスです。

有名IT企業が集まり、特にITやファッションのブランド力が高い地区なので、ネットショップ運営者におすすめです。

また、ビジネス支援サービスが充実しているのも特徴となっています。
おすすめ度
月額料金 月額990円~
住所一覧 東京都渋谷区道玄坂
利用者の属性 ネットショップ運営者・個人事業主

公式サイトでお得に申し込む

5位【Karigo】

全国54拠点以上のバーチャルオフィスを展開する業界随一のサービスです。

月額料金3,300円のリーズナブルなプランから、転送電話と電話代行どちらも使えるビジネス向きのプランまであります。

おすすめ度
月額料金 月額3,300円~
住所一覧 東京や大阪、福岡など全国45拠点
利用者の属性 ネットショップ運営者・個人事業主

公式サイトでお得に申し込む

まとめ

まとめると、ネットショップの住所に実家の住所を使いたくない方は、バーチャルオフィスを利用するのがおすすめです。

その中でも、簡単に住所だけを借りたいという方は、「和文化推進協会」の利用を検討してみてくださいね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA